「大沼田メディカルクリニック」ウェブサイト

下部消化管内視鏡検査で結腸や直腸の検査ができる!大沼田メディカルクリニックでの検査の流れ

大沼田メディカルクリニックで対応している内視鏡検査は、鼻からカメラ付きスコープを挿入する上部消化管内視鏡検査です。結腸や直腸の検査をする下部消化管内視鏡検査は現在受け付けておらず、提携先の荻窪病院での実施となります。

ここでは、大沼田メディカルクリニックで上部消化管内視鏡検査を受ける流れについて確認しておきましょう。まずは診察を受け、検査の必要の有無を医師が判断します。検査を受けることになった場合は、各自で予約を入れてください。

検査前日の夕食については、21時までであれば、軽めで消化の良いものを摂っても大丈夫です。水や持薬も普段通り飲んでかまいません。検査に備えるためにも、夜更かしせず早めの就寝が大切です。

検査当日は、起床後から水以外の飲食物の摂取は禁止されています。持薬がある方は、服用について事前に医師に相談しましょう。来院時は自動車や二輪車などの利用は避け、公共交通機関で来るようにしてください。クリニックで受付が済んだら、スタッフの指示に従って検査の準備に入ります。

鎮静剤の投与後、検査開始です。鼻から内視鏡を挿入し、身体の内部をチェックしていきます。検査後にリカバリールームで1時間ほど休息したら、医師と一緒に検査結果を確認しましょう。その後は、いつでも退出オーケーです。検査後すぐの飲食や当日からの入浴は基本的に問題ありませんが、医師から指示がある場合は、そちらの内容に従ってください。